こんごういんキッズ

仏教図鑑

こんごういんキッズの仏教図鑑は、仏教についてわかりやすく学べるようにお話形式のスライドになっています。みんなで見てね。


  • Vol19

    おじぞうさま

    2019.03.05更新

    -VOL.19-お地蔵さま

    お寺以外の街中でもよくみかけるおじぞうさま。おじぞうさまっていったいどんな仏さまなんだろう?
    Point
    お地蔵さまは、
    いつでもどんな時でもみんなのそばにいてくれるんだよ。

    図鑑を見る
  • Vol18

    霊場(れいじょう)/修行(しゅぎょう)編

    2017.09.21更新

    -VOL.18-霊場(れいじょう)/修行(しゅぎょう)編

    霊場っていったいなんだろう。有名な霊場として弘法大師さまゆかりの四国八十八ヶ所霊場があるけれど、東京にも霊場があるって知っているかな?
    Point
    霊場へのお参りは、
    心の修行なんだよ。

    図鑑を見る
  • Vol17

    身近な仏具-2-/三具足(みつぐそく)

    2016.09.15更新

    -VOL.17-身近な仏具-2-/三具足

    お仏壇(ぶつだん)におかれている仏具(ぶつぐ)ってどんなものがあるのかな。どうしてその仏具をお供(そな)えするんだろう?
    Point
    今回の仏具は、
    「三具足」

    図鑑を見る
  • Vol16

    元をたどれば仏教語-4-/仏教と関わりのある言葉

    2016.07.09更新

    -VOL.16-元をたどれば仏教語-4-/仏教と関わりのある言葉

    みんなは、精進(しょうじん)って言葉、耳にしたことあるかな?精進は、仏教の大切な教え「六波羅蜜」の中のひとつです。
    Point
    テーマは、「精進」
    大切な心がけのお話です。

    図鑑を見る
  • Vol15

    護摩(ごま)と散華(さんげ)/お寺の行事編

    2016.04.19更新

    -VOL.15-護摩(ごま)と散華(さんげ)/お寺の行事編

    お寺で行われる「護摩(ごま)」って何だろう?「散華(さんげ)」っていったい何に使うものなの?
    Point
    いただいた散華(さんげ)を
    どう保存したらいいのかがわかるよ。

    図鑑を見る
  • Vol14

    三密(さんみつ)/教え編

    2016.01.01更新

    -VOL.14-三密(さんみつ)/教え編

    三密(さんみつ)ってむずかしい仏教用語?お大師様の教えである三密(さんみつ)は、みんなの夢や目標を実現するためにもとっても大事な教えです。
    Point
    三密(身・口・意)は、
    生活をする上でもとても大切なもの

    図鑑を見る
  • Vol13

    縁日(えんにち)/お寺の行事編

    2015.07.15更新

    -VOL.13-縁日(えんにち)/お寺の行事編

    みんなは、縁日(えんにち)って何かわかるかな?今回は、四万六千日(しまんろくせんにち)というとってもありがたい観音菩薩様のご縁日を通じて毎日の生活の過ごし方について考えてみてね。
    Point
    縁日はもともと仏教(お寺)の行事
    縁日の本来の意味を知ろう。

    図鑑を見る
  • Vol12

    元をたどれば仏教語-3-/仏教と関わりのある言葉

    2015.06.15更新

    -VOL.12-元をたどれば仏教語-3-/仏教と関わりのある言葉

    放生会(ほうじょうえ)という仏教行事から「命に感謝する」ということについて考えてみてね。今回の言葉は、「いただきます」「ごちそうさま」「おかげさま」「もったいない」
    Point
    今回のテーマは、
    「命に感謝」するということ

    図鑑を見る
  • Vol11

    身近な仏具-1-/数珠

    2015.05.15更新

    身近な仏具-1-/数珠

    みんなのお家にもあるかな?お葬式や法事などの時に使うものだよ。
    Point
    今回の仏具は、
    「数珠」

    図鑑を見る
  • Vol10

    元をたどれば仏教語-2-/仏教と関わりのある言葉

    2015.04.15更新

    元をたどれば仏教語-2-/仏教と関わりのある言葉

    普段、何気なく使っている言葉の中には、仏教とかかわりのある言葉がたくさんあるよ。
    Point
    今回の言葉は、
    「がんばる」

    図鑑を見る
  • Vol9

    お寺にある建物-お堂/仏教と関わりのある言葉

    2015.01.15更新

    お寺にある建物-お堂/仏教と関わりのある言葉

    「堂々としている」や「堂々巡り」という言葉は、お寺の建物のことを言う堂という言葉に関係しているんだ。
    Point
    今回の語源は、
    「堂々」「堂々巡り」」

    図鑑を見る
  • Vol8

    仏教が語源?-1-/仏教と関わりのあるもの

    2014.12.15更新

    仏教が語源?-1-/仏教と関わりのあるもの

    仏教の教えを広めるためにいろんな工夫がされてきて、それが今の生活の中に自然に溶け込んでいることって多いんだよ。
    Point
    今回の語源は、
    「布団」「玄関」「食堂」「座卓」

    図鑑を見る
  • Vol7

    仏教と食べ物-1-/仏教と関わりのあるもの

    2014.10.15更新

    仏教と食べ物-1-/仏教と関わりのあるもの

    みんなが口にしている食べ物も仏教と深い関わりのあるものって以外に多いんだよ。
    Point
    今回の食べ物は、
    「お茶」「いんげん豆」「納豆」「高野豆腐」「たくあん」「ぜんざい」

    図鑑を見る
  • Vol6

    元をたどれば仏教語-1-/仏教と関わりのある言葉

    2014.09.15更新

    元をたどれば仏教語-1-/仏教と関わりのある言葉

    普段、何気なく使っている言葉の中には、仏教とかかわりのある言葉や仏教語が由来となっているものがたくさんあるよ。
    Point
    今回の言葉は、「ウロウロ」「あきらめる」「ありがとう」

    図鑑を見る
  • Vol5

    お風呂と仏教/仏教と関わりのあるもの

    2014.08.15更新

    お風呂と仏教/仏教と関わりのあるもの

    日常の生活の中には仏教に関係のあるものが多いんだよ
    Point
    ・お風呂が修行?
    お風呂と仏教の関係がわかるよ

    図鑑を見る
  • Vol4

    お盆(ぼん)と仏具(ぶつぐ)/お寺の行事編

    2014.07.17更新

    お盆(ぼん)と仏具(ぶつぐ)/お寺の行事編

    大切な行事のお盆。お盆について知っておこう。
    Point
    ・お盆とはどんな行事で
    どう過ごすのかがわかるよ

    図鑑を見る
  • Vol3

    お釈迦(しゃか)さま/仏さまワンダーランド

    2014.06.18更新

    お釈迦(しゃか)さま/仏さまワンダーランド

    仏教の教えは、お釈迦さまがといた教え。お釈迦さまについて知っておこう。
    Point
    ・お釈迦さまの生い立ちが
    がわかるよ

    図鑑を見る
  • Vol2

    仏像(ぶつぞう)の見方/仏さまワンダーランド

    2014.05.15更新

    仏像(ぶつぞう)の見方/仏さまワンダーランド

    お寺とは切りはなすことのできない大切な仏像(ぶつぞう)。じっくり見たことあるかな?
    Point
    ・仏像の役割がわかるよ

    図鑑を見る
  • Vol.1

    木魚(もくぎょ)/本堂編

    仏教図鑑は、毎月15日に更新します

    木魚(もくぎょ)/本堂編

    お寺にある木魚ってみんなは知っているかな? そうそうポクポクって音がでるものだよ。
    Point
    ・どうしてお寺に木魚があるのかがわかるよ

    図鑑を見る

カテゴリー

みなさんへ

みんなのお家の近所には必ずお寺があるんじゃなかな。
お寺ってなんだろう、
中はどうなっているのだろう、
そんな素朴(そぼく)な疑問(ぎもん)やみんなの生活にも深くかかわっている仏教についてのお話をわかりやすく紹介していきます。